ニュース

2013年1月1日から2037年12月31日までの25年間 金融商品の利益に復興特別所得税2.1%が付加されます

2013年1月1日から2037年12月31日までの25年間 金融商品(預金・株・ファンド・債券・FX・デリバティブ等)の利益にも復興特別所得税2.1%が付加されることが決定しました。

ただ勘違いしやすいのが、所得に対して2.1%課税されるのではなく、所得税額に対して2.1%課税されるという点です。

復興特別所得税の計算方法

債券の利子を例にすると、現在所得税は15%となっています。これが15+2.1%=17.1%になるわけではなりません。15+(15×2.1)=15.315%になるのが正解です。

復興に関して国民全体で負担するという考えは自体は良いと思います。ただ「復興特別」と名前が付いているからにはしっかりと復興支援に対してのみ使用してもらいたいものです。可能であれば使いみちをネット上で公開するようにしてもらえれば投資家にとっても納得感が出るのではないでしょうか。

iPhoneのスクリーンショットにフレームを追加できるWebサービス「iPhone Screenshot Maker」前のページ

史上最高のセミナー:9人の億万長者のセミナーが1冊の本に凝縮!次のページ

関連記事

  1. ニュース

    格付け会社S&Pが日本国債の格付けを一段引き下げ、中国や韓国よりも下へ

    アメリカの格付け会社S&P(スタンダード・アンド・プアーズ)は…

  2. ニュース

    アメリカの雑誌フォーブスが2013年版の世界の長者番付を発表!

    フォーブス(Forbes)が2013年版の世界の長者番付を発表しました…

  3. ニュース

    マイナンバー改正法が成立!2018年から銀行預金口座へ適用、年金番号との連結は延期

    いよいよマイナンバーの運用開始が間近に迫ってきています。そのような中、…

  4. ニュース

    中国の外貨準備高が1兆ドル突破!

    中国の金融当局者の発表によると、中国の外貨準備高がまもなく1兆ドル(約…

  5. ニュース

    中国における今後の気になるイベント

    今後、数年の間に起こる中国のイベントについてまとめてみました。20…

運用実績

【2009年】10,783,014円  10.57%

【2010年】11,047,766円  -5.07%

【2011年】13,708,538円  -1.67%

【2012年】15,964,381円  9.66%

【2013年】19,907,637円  18.37%

【2014年】21,911,768円  6.41%

【2015年】22,292,459円  -0.94%

【2016年】24,211,147円  5.91%

【2017年】25,735,830円  4.21%

【2018年】27,267,608円  0.92%

【2019年】29,632,758円  5.53%


詳細

最近の記事

  1. ソーシャルレンディング
  2. ソーシャルレンディング
  3. ソーシャルレンディング

アーカイブ

  1. クレジットカード/キャッシュレス

    ソニーお前もか!SBIカードPlusに続きソニーカードも2014年5月31日でサ…
  2. 書評

    今日から使える!老舗バスクリン社員が教える「正しいお風呂」の入り方5選
  3. サービス

    これからはテキストより動画の時代!映像制作に特化したクラウドソーシング・スタジオ…
  4. 書評

    人生を後悔しないための健康知識4選/医者が教える 人が死ぬときに後悔する34のリ…
  5. 確定拠出年金/基礎年金

    日本の年金システムは世界37カ国中31位、実質最低ランクという予想通りの結果
PAGE TOP